株式会社サンジゲン

開発

新卒・未経験 / 中途・経験者

募 集 要 項

仕事内容
 
アニメーション制作パイプラインの効率化や、映像表現・手法全般に関する研究開発を担当します。
CGソフトウェアのプラグイン・アドオン開発、ソフトウェア導入時の互換性検証およびパフォーマンス評価なども行っています。
技術的な挑戦を通じて、映像制作の品質と効率の向上を目指し、業界をリードする作品づくりに貢献しています。
 

仕事紹介
 
✔ Blenderアドオン開発
メイン業務はアニメーションを支えるツール開発です。
CGアニメーションのルックを決めるトゥーンシェーダー(SanzigenToon)や、モデルのカラーを即時変更できるような仕組み(SanzigenColorManagementSystem)を作成しており、映像の美しさ向上や、「細部まで表現をこだわりたい」といった、クリエイターの要望を叶えられるよう技術面からサポートしています。
 
✔ 制作ツール連携
クリエイターが最終的に求めているモノが何かを引き出すヒアリングや他セクションとの折衝も大切に業務になります。
工程を踏んで徐々に完成していく映像をチェックする仕組み(SanzigenCutManager)を、編集部やシステム管理セクションが構築している制作管理システムと連携して開発しています。
 
✔ Photogrammetryの利用
画像

写真測量法のCG背景活用や、実写画像からアニメ風への変換処理にも力を入れていきます。
アニメーションに限らず画像・映像に興味がある方、カメラに詳しい方やAIに興味がある方、舞台裏を支えたい方大歓迎です!
 
 

メインツール
 
Blender、Davinci Resolve、AfterEffects、RealityCapture、Visual Studio Code(その他エディタ)
 

応募資格
 
新卒
以下の条件をすべて満たす方
2026年に卒業・修了見込みの学生の方。
2026年3月末日時点で、いずれかのスタジオへ通勤可能な場所に居住しており、日本国籍をお持ちでない場合は日本での就労ビザの取得が可能な方。
下記業務使用ソフトウェアの内、何らかについての基礎的なオペレーション能力がある方。
(1) Blender,Autodesk 3dsMAXもしくはMaya,他3DCGソフトウェア
(2) Adobe AfterEffects,Nuke他コンポジットソフトウェア
プログラム言語(Python,C#,JavaScript等)に関する知識がある方。
ポートフォリオにて、自主制作もしくは学校カリキュラムで作成した画像・映像及びプログラムコードなどを提出できる方。

既卒未経験
以下の条件をすべて満たす方
既に学校を卒業済の方。あるいは他業種からのキャリアチェンジを希望される方。
弊社いずれかのスタジオに通勤可能な場所に居住している、または転居の予定がある方。
下記業務使用ソフトウェアの内、何らかについての基礎的なオペレーション能力がある方。
(1) Blender,Autodesk 3dsMAXもしくはMaya,他3DCGソフトウェア
(2) Adobe AfterEffects,Nuke他コンポジットソフトウェア
プログラム言語(Python,C#,JavaScript等)に関する知識がある方。
ポートフォリオにて、自主制作もしくは学校カリキュラムで作成した画像・映像及びプログラムコードなどを提出できる方。
外国籍の方:すでに日本国内で有効な在留資格(就労可能なビザ)をお持ちの方。

中途経験者
【】内いずれかの要件で条件をすべて満たす方

テクニカルアーティスト
2026年3月末日時点で、いずれかのスタジオへ通勤可能な場所に居住しており、日本国籍をお持ちでない場合は日本での就労ビザの取得が可能な方。
モデリング、マテリアル、リギング、アニメーション、 レンダリング、VFX全般に関する基礎知識がある方。
モデリング、マテリアル、リギング、アニメーション、レンダリング、VFXいずれかのパートでの業務経験がある方。
DCCツール用スクリプト開発経験がある方。
ポートフォリオにて、自主制作した画像・映像及びプログラムコードなどを提出できる方。
外国籍の方:すでに日本国内で有効な在留資格(就労可能なビザ)をお持ちの方。

プログラマ
2026年3月末日時点で、いずれかのスタジオへ通勤可能な場所に居住しており、日本国籍をお持ちでない場合は日本での就労ビザの取得が可能な方。
業務使用目的のDCCツール用プラグイン開発経験のある方。
カスタムシェーダーもしくは物理シミュレーションを含む、アニメーションへの深い理解がある方。
ポートフォリオにて、自主制作した画像・映像及びプログラムコードなどを提出できる方。
外国籍の方:すでに日本国内で有効な在留資格(就労可能なビザ)をお持ちの方。
 

募集人数
 
若干名
 

雇用形態
 
契約社員
*無期雇用への転換・正社員への登用有
 

給  与
(定額残業手当・地域調整手当含む)
 
新卒・既卒未経験
210,000円~

中途経験者
スキル・経験・前職給与に応じる

試用期間中の給与は本採用と変わりません。
 

その他待遇
 
交通費別途支給 (上限1ヵ月15,000円まで)
住宅手当
家族手当

雇用保険・労働保険・社保・厚生年金 加入
定期健康診断
 

勤 務 地
 
東京本社 (東京都杉並区)
 

休日休暇
 
週休二日制(土・日曜日)、祝祭日 ※年間休日数124日
夏期休暇(2日)、冬期休暇(3日)
有給休暇、他特別休暇・代休制度有

※プロジェクト状況により、休日出勤をお願いする場合がございます。
 
 
応募書類提出方法はこちらからご案内
 
 
 
TOPへ戻る